Category
リハビリについて
Category

新考案のツールにより機能回復をお手伝い

脳卒中脊髄損傷などから回復中の方、あるいは障がい者高齢者の方の運転リハビリツールを全国に向けて発信しています。「くらし」と「らしさ」を支えることを理念として、急性期や回復期、生活期のリハビリなど、場所を選ぶことなく訓練・評価を体験いただけるツールを開発しました。お陰様をもちまして、数多くのご依頼のみならずご信頼もいただいております。

運転リハビリに特化した、機能回復ツールをお探しではございませんか。脳卒中脊髄損傷骨折時における急性期・回復期の方、あるいは障がい者の方に向けて、ハンドルやペダルの操作、およびミラーによる車両感覚確認のシミュレーションを行える機器を提供中です。安全かつ効率的にシミュレーションおよび能力評価を繰り返して実施することにより、自己理解や納得感を促すとともに、速やかな社会復帰をお手伝いします。また、評価およびトレーニングツールのほか、認知機能低下の確認ツールとしてもご活用いただけます。全国各エリアからの、機器のご購入やオンライン講座のご用命をお待ちしています。併せて、四国地方を中心に訪問リハビリを行っています。いずれについても、ご興味をお持ちの方およびご不明点をお持ちの方はお気軽にご相談ください。社会参加に際して生じるバリアの解消や、自分らしい人生をお過ごしいただけるような支援を行います。

RELATED

関連記事